■ 【記録】2007年度健康社会学研究会
◆2007年度研究会
▼4月6日(金)司会:米倉、
①久地井寿哉(D3):医学・看護学生の喫煙及びその関連要因に関する調査研究
②横山由香里(M2):修論計画案・薬害HIV感染患者のSOCに関する検討
コメンテータ:望月、伊藤
▼4月13日(金)司会:佐藤みほ、
①湯川慶子(新M2):慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカム評価-慢性疾患患者33名の3ヶ月後追跡経過報告-
②瀬戸山陽子(新M2):乳がん患者のオンライン掲示板利用の実施と意義に関する研究
③山崎&TA(佐藤・花田・米倉):社会調査実習「『ストレスに強い家族がもつ生活スタイル』尺度の開発と検討-インターネットサーヴェイを通じて-」について
コメンテータ:米倉、久地井、瀬戸山
▼4月20日(金)司会:榊原(関)、
①靏岡雅誉(M2):健康図書室を活用した糖尿病自己管理支援プログラムの評価研究(仮)
②星野周也(D1、休学中):在宅介護と施設介護の選択の関連要因に関する研究~3地域における家族介護者の調査を通して~
コメンテータ:久地井、戸ヶ里
▼4月27日(金)司会:熊田、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルト・ヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討、
②米倉佑貴(D1):慢性疾患自己管理プログラムの実施と評価―受講者によるプログラムの評価とアウトカムとの関連―
コメンテータ:加藤、湯川
▼5月11日(金)司会:沖野、
①瀬戸山陽子(M2):乳がん患者がインターネットを通じて得た体験者からの支援と意義に関する研究、
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者の自己管理医療者・患者関係におけるShared Decision Making(意思決定の共有)に関する研究
コメンテータ:佐藤、横山
▼5月18日(金)司会:米倉、
①板垣貴志(M2):修論作成に向けた問題意識の整理
②望月美栄子(D2):こころの病をもつ人々への「まなざし」及びスティグマに関する研究―全国サンプル調査から-
コメンテータ:久野、山本
▼5月25日(金)司会::佐藤、
①兵頭千津(M2):高齢者の生産的活動-超高齢化農山村と都市近郊農村の場合、
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病における患者の抱える困難と治療アウトカムに関する研究(仮)糖尿病患者を対象とした患者参加医療についての考察、
③瀬戸山陽子(M2):乳がん患者がインターネットを通じて得られるサポートと意思決定に対する満足度に関する研究(仮)
コメンテータ:伊藤、米倉
▼6月1日(金)司会:関、
①吉川真祐子(M2):糖尿病患者におけるhealth literacyが診療への参加に及ぼす影響に関する研究(仮)
②瀬戸山陽子(M2):乳がん患者が対面及びインターネットを通じて得る乳がん体験者からのサポートの実態と効果に関する研究(仮)
コメンテータ:戸ヶ里、湯川
▼6月8日(金)司会:熊田、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握、
②岩田裕也(短期研究生):断酒継続者の経験とニーズ
コメンテータ:加藤、瀬戸山
▼6月15日(金)司会:沖野、
①靏岡雅誉(M2):2型糖尿病における患者の抱える困難と治療アウトカムに関する研究(仮)
②小野万里子(M1):
③沖野露美(M1):
コメンテータ:横山、花田、吉川
▼6月22日(金)司会:米倉、
①湯川慶子(M2):慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカムの評価、
②本間三恵子(M1):バックグラウンドと現在の関心
③沖野露美(M1):慢性疾患セルフマネジメントプログラム研究について
コメンテータ:久地井、佐藤
▼6月29日(金)司会:久地井、佐藤、
①横山由香里(M2)薬害HIV感染患者のSubjective Healthに影響を及ぼす要因~7年間の追跡研究から
②幸光真紀子(M1):目下の関心:幼少時の母子関係が成人してからの精神的健康に与える影響について
③関圭子(M1):目下の研究関心領域ワークライフバランスについて
コメンテータ:加藤
▼7月13日(金)司会:関、
①瀬戸山陽子(M2):乳がん患者が対面及びインターネットを通じて得る乳がん体験者からのサポートの実態と効果に関する研究
②熊田奈緒子(M1):現在の関心:教師にとってのストレスと健康職場
③朴敏廷(M1):Stress of the leaders,CEO
コメンテータ:加藤、
▼7月20日(金)司会:佐藤み、
①板垣貴志(M2):一般市民の医療事故体験の分布と医療事故認識の特徴に関する研究
②木村美也子(研究生):ソーシャルキャピタルが母子のメンタルヘルスに及ぼす影響について
コメンテータ:靏岡、横山
▼7月27日(金)司会:沖野、
①吉川真祐子(M2):糖尿病患者のヘルスリテラシーとコミュニケーション行動(RIASによる)と参加自己評価
コメンテータ:湯川
▼8月10日(金)司会:米倉、
①瀬戸山陽子(M2):乳がん患者がインターネット上の掲示板やMLを通じて体験者とかかわりを持つことの実態と意味に関する研究(仮)
②岩田裕也(研究生):アルコール依存症と診断され断酒継続・安定期にある人の「問題飲酒の自覚から断酒継続に至るまで」の経験と要望およびニーズに関する研究
コメンテータ:吉川、佐藤
▼8月24日(金)司会:関、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討、
②佐藤三穂(D2):職業をもつ2型糖尿病患者の療養と就労のバランスに関する研究
コメンテータ:瀬戸山、戸ヶ里
▼8月31日(金)司会:佐藤み、
①米倉佑貴(D1)・山崎喜比古:CDSMPとその評価研究について―グレードアップを目指して―、
②熊田奈緒子(M1)・関圭子(M1):「日本語版FRI(家族の習慣チェックリスト)の開発」の学会発表について
コメンテータ:加藤、久地井
▼9月7日(金)司会:熊田、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討
:、、②伊藤美千代(D2):就業希望のある難治性疾患のある人のキャリアの再構築過程とその影響要因に関する研究
コメンテータ:伊藤、小野
▼9月14日(金)司会:沖野、
①湯川慶子(M2)慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカムの評価
②山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討
コメンテータ:望月、米倉
▼9月21日(金)司会:佐藤、
①靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象としたlay perception と自己管理支援のあり方に関する研究(仮)、
②戸ヶ里泰典(D3):(D論)ストレス対処能力Sense of Coherenceの形成・発達要因に関する研究―思春期における社会経済的環境、学業上の成功および成人期の社会経済的地位、社会関係とSOCの関連性の検討(仮)―(第1報)
コメンテータ:本間、朴
▼9月28日(金)司会:関、
①横山由香里(M2):薬害HIV感染血友病患者の1998年から2005年にかけた主観的QOLの変化とその要因の検討(仮)、
②山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討
コメンテータ::戸ヶ里、湯川
▼10月5日(金)司会:熊田、
①瀬戸山陽子(M2):乳がん患者の患者会及びインターネットを通じて体験者との関わりをもつことの意味に関する研究(仮)
②崎田マユミ(D3):病院看護師の作業・労働状況、組織要因と与薬エラー、「職場の安全風土」、「インシデント報告に対する認識」との関係について
コメンテータ:山本、伊藤
▼10月12日(金)司会:米倉、
①湯川慶子(M2):慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカムの評価、
②戸ヶ里泰典(D3):ストレス対処能力sense ofcoherenceの形成・規定要因に関する研究(第2報)~全国調査結果の考察の検討
コメンテータ:久地井、吉川
▼10月19日(金)司会:佐藤、
①吉川真祐子(M2):糖尿病患者のヘルスリテラシーと診察のコミュニケーションに関する研究-糖尿病再診外来診察における患者参加の実態(仮)
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究(仮)
コメンテータ:横山、佐藤
▼11月2日(金)司会:関、
①湯川慶子(M2):慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカムの評価
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究(仮)
③Huong Pham Quynh(JSPS論博研究者):Family and other factor and sexual behavior youth in Hanoi - Qualitative research, commentator
コメンテータ:加藤、瀬戸山、望月
▼11月15日(木)司会:熊田、
①湯川慶子(M2):慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の導入とアウトカムの評価
②瀬戸山陽子(M2):乳がん患者の患者会及びインターネットを通じて体験者との関わりをもつことの意味に関する研究(仮)
③山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討
コメンテータ:小野、関、本間
▼11月16日(金)司会:佐藤、
①吉川真祐子(M2):糖尿病患者のヘルスリテラシーと診察のコミュニケーションに関する研究-糖尿病再診外来診察における医師-患者間コミュニケーションと患者参加の実態
②横山由香里 (M2):薬害HIV感染血友病患者の1998年から2005年にかけた主観的QOLの変化とその要因の検討
③米倉佑貴(D1):
コメンテータ:戸ヶ里、湯川、熊田
▼11月22日(金)司会:佐藤、
①吉川真祐子(M2):糖尿病患者のヘルスリテラシーと診察のコミュニケーションに関する研究-糖尿病再診外来診察における医師-患者間コミュニケーションと患者参加の実態
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究(仮)
③山本由美子(M2):薬害クロイツフェルトヤコブ病被害者遺族のライフ把握と支援策の検討
コメンテータ:加藤、朴、佐藤
▼12月7日(金)司会:佐藤、
①横山由香里(M2):薬害HIV感染血友病患者の1998年から2005年にかけた主観的QOLの変化とその要因の検討
②湯川慶子(M2):日本における慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)の受講者の病との向き合い方とヘルスアウトカムへの影響の検討
③卒論生(山上響子:健康図書室を活用した糖尿病自己管理支援プログラムの評価研究、立岩穣一:病ある人生への向き合い方におけるCDSMP受講における変化について-質的調査データの分析から-)
コメンテータ:佐藤、熊田、望月
▼12月14日(金)司会:米倉、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルト.ヤコブ病患者の介護経験・死別が遺族の心理および社会生活に及ぼす影響
②岩田裕也(研究生):断酒継続者から見たアルコール依存症の治療アクセスプロセスに関する研究
③戸ヶ里泰典(D3):20~40歳の日本人成人男女におけるSense of Coherence の形成・規定にかかわる思春期及び成人期の社会的要因に関する研究(博論審査会発表リハーサル)
コメンテータ:伊藤、米倉、崎田
▼12月21日(金)司会:熊田、
①靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究(仮)
②湯川慶子(M2):日本における慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)が受講者の病への向き合い方とヘルスアウトカムに及ぼす影響の検討
③吉川真祐子(M2):患者のヘルスリテラシーと、診察での医師-患者間コミュニケーション及び患者参加との関連に関する研究
コメンテータ:加藤、戸ヶ里、久地井
▼12月27日(金)司会:佐藤、
①横山由香里(M2):薬害HIV感染血友病患者の1998年から2005年にかけたQOLの変化とその要因の検討
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした糖尿病と自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究
③吉川真祐子(M2):患者のヘルスリテラシーと、診察での医師・患者間コミュニケーション及び患者参加との関連に関する研究
コメンテータ:小野、熊田、朴
▼2008年1月4日(金)司会:米倉、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルト・ヤコブ病患者の介護経験と死別後の心理に関する研究
②吉川真祐子(M2):2型糖尿病患者における診察での医師・患者間コミュニケーション及び患者参加と患者のヘルスリテラシーとの関連に関する研究
③靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした糖尿病と自己管理行動に伴う患者の認知と自己管理支援のあり方に関する研究
④湯川慶子(M2):日本の慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)が受講者の病への向き合い方とヘルスアウトカムに及ぼす影響の検討
⑤横山由香里(M2):薬害HIV感染長期生存血友病患者の事件発生後10数年を経た7年間における健康・心理・生活面の変化に関する研究
コメンテータ:熊田、久地井、本間
▼1月10日(木)司会:熊田、
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルト・ヤコブ病患者の介護経験と死別後の心理に関する研究
②湯川慶子(M2):日本の慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)が受講者の病への向き合い方とヘルスアウトカムに及ぼす影響の検討
コメンテータ:伊藤、望月、佐藤
▼1月11日(金)司会:佐藤、
①横山由香里(M2):薬害HIV感染長期生存血友病患者の事件発生後10数年を経た7年間における健康・心理・生活面の変化に関する研究
②吉川真祐子(M2):2型糖尿病患者における診察での医師・患者間コミュニケーション及び患者参加と患者のヘルスリテラシーとの関連に関する研究
コメンテータ:加藤、戸ヶ里
▼1月18日(金)司会:米倉、
①藤村一美(OG、客員):D論発表審査会リハーサル
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者を対象とした2次調査の設計
③博士後期課程受験生の研究論文発表審査会リハーサル
コメンテータ:小野、米倉、熊田
▼1月24日(木)司会:熊田、
①、②修論発表審査会リハーサル
①山本由美子(M2):薬害クロイツフェルト・ヤコブ病患者の介護経験と死別後の心理に関する研究
②湯川慶子(M2):日本の慢性疾患自己管理プログラム(CDSMP)が受講者の病への向き合い方とヘルスアウトカムに及ぼす影響の検討
③木村美也子(研究生)
コメンテータ:本間、望月、加藤
▼1月25日(金)司会:米倉、
①、②修論発表審査会リハーサル
①横山由香里(M2):薬害HIV感染長期生存血友病患者の事件発生後10数年を経た7年間における健康・心理・生活面の変化に関する研究
②吉川真祐子(M2):2型糖尿病患者における診察での医師・患者間コミュニケーション及び患者参加と患者のヘルスリテラシーとの関連に関する研究
③岩田裕也(研究生)
コメンテータ:崎田、伊藤、佐藤
▼2月8日(金)司会:熊田、
①靏岡雅誉(M2):2型糖尿病患者における病いの描写と自己管理支援及び医師・患者関係のあり方に関する研究
②外部からのDC進学希望者の修論等発表審査会リハーサル(2名)
コメンテータ:戸ヶ里、朴、熊田
▼2月15日(金)司会:佐藤、
①山崎喜比古:東大院医健康社会学の共同研究考(その1)CDSMP評価研究(通称セルフ科研)の挑戦
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病と共にある人々の病の描写と自己管理及びその支援のあり方に関する研究(仮)
コメンテータ:関、吉川
▼2月22日(金)司会:熊田、
①幸光真紀子(M1):特別区保健師のメンタルヘルス(やりがい)に影響を及ぼす要因に関する研究(仮)
②熊田奈緒子(M1):山形県建設国保組合における近年の健診率向上と医療費減少の関連性について
コメンテータ:湯川、横山
次回▼3月7日(金)司会:米倉、
①崎田マユミ(D3):病院看護師の作業・労働状況、組織要因と与薬エラー、職場の安全風土およびインシデント報告に対する認識との関係に関する研究
②関圭子(M1):ITエンジニアの職務環境・働き方の心身の健康・生産性への影響とその緩衝要因に関する検討(仮)
コメンテータ:本間、佐藤
次々回▼3月21日(金)司会:佐藤、
①朴敏廷(M1)
②靏岡雅誉(M2):2型糖尿病と共にある人々の病の描写と自己管理及びその支援のあり方に関する研究(仮)
コメンテータ:加藤、望月
本年度最終回▼3月28日(金)司会:熊田、
①幸光真紀子(M1):保健師の業務の負担感に影響する要因とサポート体制に関する研究(仮)
コメンテータ:米倉