所属、肩書、連絡先など、現在と異なる情報が掲載されている場合があります。ご注意ください。
東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻 健康社会学分野
- 専攻HOME - 大学HOME - English_top

■ 【記録】2003年度SOC研

◆2003年度SOC研

「ストレス対処・健康保持能力概念SOCに関する研究会」

世話人:住川陽子、戸ヶ里泰典

▼4月15日:河合薫「大学新卒者の就職後半年間の メンタルヘルスに関する追跡研究(仮)」、久地井俊哉「NHKの日本人のストレス実態調査の2次分析について」、(文献紹介)戸ヶ里泰典「Lee, JW., Jones PS., Mineyama, Y., Zhang, XE.;Cultural Differences in Responses to a Likert Scale. Reserch in Nursing & Health, 25, 295-306, 2000.」

▼5月6日:久地井俊哉「修士論文「NHKの日本人のストレス実態調査」の2次分析について、1.ストレスモデルの検討、2.ライフストレッサ―に関するクロスセクショナルな分析について」、(文献紹介)河合薫「Runeson, R., et.al., Symptoms and sense of coherence - a follow-up study of personnel from workplace buildings with indoor air problems. International Archives of Occupational and Environmental Health,76, 29-38, 2003.」

▼5月27日:高阪悠二「首尾一貫感覚(sense of coherence) と健康行動が、中高年期の主観年齢に与える影響」、伊藤美千代「計画案:Irritable Bowel Didease (IBD)患者のSense of Coherence(SOC)の特徴とその背景要因」、(文献紹介)宮田あや子「Strang, et al. Spiritual thoughts, coping and 'sense of coherence' in brain tumour patents and their spouses. Palliative Medicine, 15, 127-134,2001.(質的研究).」

▼6月19日(木)10-12時、①河合薫「修論についての構想:新卒社会人のメンタルヘルスに関する入社後半年間の追跡研究~大学生の就職準備教育と新入社員への社内サポート体制への示唆」、②久地井寿哉:修士論文「NHK日本人のストレス実態調査の2次分析」について、③高阪悠二「修士論文“SOCと健康行動が中高年期の主観年齢に与える影響”の調査と質問票について」、④善光彩子「文献紹介:Rosana Aparecida ,Sandra Adams, Marcia Aparecida'The relationship between quality of life, sense of coherence and self-esteem in persons after coronary artery bypass graft surgery' International Journal of Nursing Studies 39(2002)745-755.」。

▼6月27日(金)18時~、日本健康教育学会、沖縄でのSOC研究ネットワークの交流会、10名弱のメンバーとメンバー以外にも数名が参加。/

▼7月10日(木)13:00~15:00、①河合薫「修士論文:新卒社会人のメンタルヘルスに関する入社後半年間の追跡研究~大学生の就職準備教育と新入社員への社内サポート体制への示唆」、②高阪悠二「修士論文:首尾一貫感覚(sense of coherence) と健康行動が中高年期の主観年齢に与える影響」/

▼7月25日(金)10時~12時、①戸ヶ里泰典「文献紹介:Strumpfer, D.J.W, et al. Antonovsky`s Sense of Coherence Scale Related to Negative and Positive Affectivity. European Journal of Personality, 12,457-480, 1998.」、②山崎喜比古「Takkinen, S., et.al. Meaning in life as an important component of functioning in old age. International Journal of Aging and Human Development, 53(3), 211-231, 2001.」、③高阪悠二「修士論文:首尾一貫感覚(sense of coherence) と健康行動が中高年期の主観年齢に与える影響」/

▼8月22日(金)14:30~15:30、①河合薫:修士論文「新卒社会人のメンタルヘルスに関する入社後半年間の追跡研究~大学生の就職準備教育と新入社員への社内サポート体制への示唆」3回目の調査に向けて、②高阪悠二:修士論文「中高年齢者のSOCと保健予防志向(仮)」/

▼9月11日(木)1-3時、①高阪悠二:「中高年者の首尾一貫感覚と健康行動・健康意識」の研究発表、②宮田あや子:「Nasermoaddeli A, et al. Job strain and Sleep Quality in Japanese Civil Servants with Special Refernce to Sence of Coherence. Journal of Occupational Health, 44, 337-342, 2002」の文献紹介/

▼10月2日(木)1時~3時、①山崎喜比古: Takkinen ey al. Meaning in Life as an important component of functioning in old age.International Journal of Human Development, 53(3), 211-231, 2001.の文献紹介(イントロダクションと考察を中心として)、②伊藤美千代(M1):Nasermoaddeli A, et al. Associations between Sense of Coherence and psychological work charactoristics with changes in quality of life in Japanese civil servants: A 1-year follow-up study. Industrial Health, 41, 236-241, 2003.の文献紹介、③戸ヶ里泰典(D1):9月12日に駒場で行われた日本心理学会のチュートリアルセミナー「心理学におけるSEMの効果的な使い方」(講師:大阪大学の狩野先生)の報告・紹介。/

▼10月30日(木)1-3時、①山崎喜比古「エッセイ「ストレス対処能力SOCの魅力」で踏み込んだ新しい論点について」、②久地井寿哉(M2)「修論:NHKの日本人のストレス実態調査の2次分析」、③河合薫(M2)「新卒社会人のメンタルヘルスに関する入社後半年間の追跡研究」、④戸ヶ里泰典(D1)「COE RM. The magic of science and the science of magic: An essay on the process of healing. Journal of Health and Social Behavior, 38, 1-8, 1997.の文献紹介」、/

▼11月27日(木)1時半~3時半、①高阪悠二(目白大学大学院M1)「修論:中高年期の首尾一貫感覚と健康行動・健康意識、の分析経過について」、②磯野冨美子(客員)「保育士のストレスと健康保持に関する研究」/

▼12月11日(木)1時半~3時半、①河合薫(M2)「修論:新入社員のメンタルヘルスの半年間追跡調査、について」、②戸ヶ里泰典(D1)「SOCの形成・発達に関するいくつかの論文(Sagy S., Antonovsky H. The development of the sense of coherence: a retrospective study of early life experiences in the family. J of Aging and Human Development, 51(2), 155-166, 2000./ Lundberg O.: Childhood conditions, sense of coherence, social class and adult ill health: Exploring their theoretical and empilical relations. Social Science & Medicine,44,821-831,1997./ Antonovsky H., Sagy S.: The development of a sense of coherence and its impact on responses to stress situations. The Journal of Social Psychology,126(2),213-225.等)の紹介」

▼2月5日(木)1時半~3時半、①山崎「 Paul Surtees, Nicholas Wainwright, Robert Luben, Kay-Tee Khaw, and Nicholas Day "Sense of Coherence and Mortality in Men and Women in tne EPIC-Norfolk United Kingdom Prospective Cohort Study", American Journal Epidemiology, 158(12):1202-1209, 2003の概要の紹介」「日本心理学会のSOCに関するシンポジウムへの指定討論者としての招待と、これを機にした国内外のSOC研究レビュー等についての提案」「4月以降の運営方針と体制についての提案」、②戸ヶ里泰典(D1)「思春期前期のSOCの形成・発達に関連する要因の研究について」、③高阪悠二(目白台学大学院M2)「修士論文:中高年期におけるSOCと健康行動・健康意識に関する研究について」/

▼2月26日(木)1時半~3時半、①最新の超重要文献( Paul Surtees, Nicholas Wainwright, Robert Luben, Kay-Tee Khaw, and Nicholas Day "Sense of Coherence and Mortality in Men and Women in tne EPIC-Norfolk United Kingdom Prospective Cohort Study", American Journal Epidemiology, 158(12):1202-1209, 2003)の勉強会、②善光彩子(M1)「保育士ストレス調査について」

▼3月25日(木)1時半~3時半、①中山和弘(聖路加看護大)「Lisa G. Aspinwall著:A Psychology of Human Strengths: Fundamental Questions and Future Directions for a Positive Psychology、他positive psychology関連の本2冊の紹介」、②河合薫(新D1)「Questioning the stability of sense of coherence 」Social Psychology and Psychiatric Epidemiology 2003(38):475-484、③高阪悠二(目白大学)「「中高年期における首尾一貫感覚(SOC)と健康行動特性、ストレス対処方略および主観的健康管理能力の関係」の学会発表抄録について」

▲PAGE TOP

university of TOKYO Health Sociology